私は、今のスマホを持つ前にガラケーのケータイを持っていました。そのケータイの機種を使い続けたのは、15年と長く使用していました。15年ともなると、いつ故障してもおかしくないと思っていました。ある日、画面が半分真っ黒になってしまったのですが、画面とキーをつないでいる所をいじったことで、真っ黒な画面が元に戻るようになっていました。しかし、真っ黒になる状態のケータイをしばらく使っていた時に、いつもと同じことをしたのですが、元には戻らず真っ黒な状態のままだったのです。私は、故障かと思って、メーカーのショップに行って修理に出した方がいいか相談に行ったのですが、この状態になってしまったら、修理に出しても元に戻ることはないと言われたのです。店員が言うには、真っ黒になるのは、ウイルスが侵入している可能性が高いと言われました。15年も使っていたケータイに、セキュウリティのようなものは入れていなかったので、ウイルスが進入してもおかしくはないと言われました。ショップに持ち込むケータイやスマホでウイルスが進入して真っ黒になるような事例はよくあるそうです。私は15年もガラケーを使っていたことで、新たに買い換える機種は、スマホにしようと思ったのです。スマホはケータイよりも基本料金は高かったけど、今の時代の流れに乗るには、スマホを持っていた方がいいかなって思ったのです。データをスマホに移してもらう手続きを行っている時期にやってもらおうと思ったのですが、真っ黒なのでガラケーで操作ができないとのことで、ケータイに入っているデータすべてが移せない状態になってしまったのです。パソコンにはセキュウリティを入れているのですが、スマホも使用する頻度が多くなることから、セキュウリティは入れておいたほうがいいと言われたので、長く使用したいと思いましたので、セキュウリティを入れることにしたのです。その結果、今でも快適にスマホを使用できています。