ある日、ふとスマホを見たら液晶の右上が少し浮いていることに気付きました。
「浮いている」と表現するのが正しいのか分かりませんが、
その部分だけ明らかに厚みがあるのです。
思い当たることがない訳ではありませんでした。
腰あたりの位置から落としてしまったのです。
落としてしまった当初は、傷がないことや、正常に動作することは確認していましたが、
液晶が浮いている(厚みを増している)部分があることには気づいていませんでした。
普段から比較的丁寧にスマホは取り扱っている方でしたので、
故障させたことや修理に出したことは今まで一度もありませんでした。
ましてや、液晶部分が浮いている状態になったことなど初めての経験です。
もしかしたら、修理に出さないといけないかも…。
という考えが頭をよぎりました。
でも正常に動作はしているし…どうしよう…と思いながら、
スマホをいじっていたところ、私の手は無意識にスマホを画面を押していました。
その瞬間、「ボコっ」と軽い音を立てて、液晶部分が本体にぴったり収まりました。
一瞬何が起きたのか分かりませんでしたが、
元の姿に戻ったスマホを見て、これで修理に出さなくて済むかもしれないと思いました。
あれから数か月、私のスマホは正常に動作しています。
落とした衝撃で液晶部分が外れかけただけで、運よく内部にダメージは無かったようです。
当たり前かもしれませんが、スマホは丁重に取り扱わなくてはいけませんね…。